
rokki-2020
本日現在の最新のヴィラ空き状況カレンダーです。ジューンブライドは、すみません、もう全日いっぱいで予約受付終了しております。また人気の9月~10月もかなり埋まり始めていますので、今年中に挙式をお考えの方は早めに資料請求やメール見積もりをご依頼下さいませ。なおもし「飛行機の料金が低い時期がいいな!」と考えでしたら、10月中旬~12月中旬、及び正月明け~2月上旬がねらい目です。無料仮予約や具体的な航空代金のご案内も可能ですので、お気軽にお問い合わせフォームよりお尋ね下さい。
当社担当プランナーの井本がヴィラでのウェディングレポートやバリ島裏情報、海外挙式にまつわる話題、お得な期間限定キャンペーンのご紹介などをさせていただきます。
渡航先での不安や疑問、そして予算の心配もここで解決!これからご利用を検討される方は必見です!
rokki-2020
本日現在の最新のヴィラ空き状況カレンダーです。ジューンブライドは、すみません、もう全日いっぱいで予約受付終了しております。また人気の9月~10月もかなり埋まり始めていますので、今年中に挙式をお考えの方は早めに資料請求やメール見積もりをご依頼下さいませ。なおもし「飛行機の料金が低い時期がいいな!」と考えでしたら、10月中旬~12月中旬、及び正月明け~2月上旬がねらい目です。無料仮予約や具体的な航空代金のご案内も可能ですので、お気軽にお問い合わせフォームよりお尋ね下さい。
前回の続きです。
次は、参列者ゲストより一言コメントを頂戴します。皆様からの温かい励ましや感謝のお言葉はどれも胸に染みるものばかり。
毎回、ゲストも新郎新婦様もハンカチが手放せません。
ちなみに国内の挙式では、挙式中に全員が涙ぐむというようなことはまずお見掛けすることはありません。あるとすれば披露宴パーティー終盤にある「新婦の手紙」あたりで母上様が見せる涙でしょうか。こんな風に会場にいらっしゃるすべてのゲストと新郎新婦様が感極まる雰囲気になるのは、やはり海外での親族のみ挙式ならではの光景かと思います。ヴィラ挙式の場合はすべてが貸し切りで、とてもリラックスした雰囲気が流れており、また南国特有のおおらかな空気も、心をほぐしてくれる要因の一つかもしれませんね。
その後はフラワーシャワーでご退場し・・・
祭壇周りやガーデンでイメージカット。
最後は近くのビーチに移動してイメージカットを撮り・・・
無事挙式終了となりました。
まもなく2月ですが、今年の空き状況はかなり埋まってきております。次回、最新の空き状況をこちらのブログにご案内させて頂きますが、今年中に海外挙式をお考えの方は早めに資料請求または無料相談にお越し下さいね!
雨季真っただ中ですが、昼間は雨が降らないので、観光もしやすいバリ島。正月明けは
1年で一番飛行機の金額が下がるので、少人数や二人きり挙式をされるならねらい目です!
さて、この度のお二人はゲスト6名様と家族挙式でカサブランカスイートヴィラに
お越し下さいました。
挙式当日の様子を少しご紹介いたします。
朝8時から、新郎新婦様はご自身がご宿泊しているヴィラにてお支度開始。
挙式までの待ち時間に少しイメージカットなどもお撮りして・・・
いよいよご入場。新郎様につづき、新婦様&父上様がバージンロードを歩かれます。
そして父上様より新郎様の手へ、新婦様の手が重ねられます。
そして挙式がスタート。愛を誓い・・・
指輪の交換。
誓いのKISS・・・
そして、結婚証明書の署名をし、ご披露を経て・・・
晴れてお二人の結婚を皆様にお認め頂きました。
続きは次回のブログで!
明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
いよいよオリンピックイヤーですね。7月~8月は少し空港が混雑すると予想しております。7月にお考えの方は中旬くらいまでにはご出発する渡航日程を考えられた方がいいかもしれませんね。航空会社も混みあいますので、チケット手配は早いほうがいいかと思います。
現在の最新の空き状況カレンダーをご案内します。6末までは混みあっております。今後も随時埋まり具合は変わりますので、最新の空き状況は必ずメールやお電話でお問合せ下さいませ。
前回の続きです。
指輪交換の次は「誓いのKISS」
口元、頬、おでこなど、本当に皆様さまざまで、個性が出る場面でもありますよね!
そして結婚証明書にサインをしお披露目です。
皆様から盛大な拍手を頂戴し、めでたくお二人はご夫婦として末永く歩まれる決意を
新たにいたしました。
その後はゲストからの一言メッセージタイム。すかさず新婦様にハンカチを差し出すスタッフ・・・
感動のあとはめでたくフラワーシャワーでご退場となります。
その御や祭壇周りやガーデン、ビーチでイメージカット撮影。お天気にも恵まれ、若干まぶしさとの戦いでもあります。
やっぱりリゾートウェディングをしに来たなら、こういうこともしておかないと!
ジャ~~ンプッ!!
来年もよろしくお願い致します。
もう本年も終わりですね!
この1年、本当に沢山の新郎新婦様、ゲストの皆様に喜んでいただける日々となりましたことを
心よりうれしく思います。最高の挙式ハネムーンをこれからも、このカサブランカスイートヴィラで
紡いでまいりたいと思いますので、もし海外挙式にご興味ある方がおられましたら、遠慮なくご相談下さいませ。
さて、今年最後のヴィラウェディングのご報告となります。
ゲスト8名様がご参加くださった家族挙式。名古屋や成田からバリ島からお集まり下さいました。
ちなみにセントレア空港を利用の場合、直行便はないため、シンガポール航空などをご利用いただくパターンが多いです。
このたび、リングピローやブーケは手作りということで日本からご持参いただきました。
ちなみにウェディングパッケージに含まれるブーケはこちら。
このように持ち込みいただいても、含まれる小物はすべてご用意しておりますので、例えば挙式では手作りブーケを、式後のイメージフォトではパッケージのブーケを使うなど、ちょっとしたお色直し感覚でもご利用いただけます。
新婦様はお部屋でお支度。せっかくお持ちいただいたブーケですから、しっかりフォトも残します。
そして、いよいよご入場。新郎様から先に進まれます。
誰もが緊張する一瞬です。
続いて新婦様とお父様がご入場。祭壇前に並び、新婦様の手を取り新郎様の手に重ね合わせます。
新郎新婦様が並ばれたところで挙式スタート。
誓いの言葉など、ゆっくりと進行してきます。
指輪の交換です。
続きは次回にて!!
前回の続き、挙式の後半です。
お持ち込みいただいたあの結婚証明書にサインをし、
皆様にお披露目です。これで無事お二人の愛を皆様にお認めいただけました。
その後はゲストおひとりおひとりからのコメントタイム。
毎回、このお時間は、感動します。何回見ても、スタッフももらい泣きしてしまいます・・・。
新婦様もゲストもそれぞれハンカチ必須です。いままで育ててくださった方、見守って下さった方からの
心のこもった一言は、本当に重みがあります。
そしてめでたくご退場!お二人とも笑顔いっぱいで皆様からのフラワーシャワーを
受け止めていらっしゃいました。
挙式終了後はガーデンやプールでイメージカットです。暑い中ではありましたが、ゲストの皆様と和気あいあいで楽しい撮影タイムとなりました。
暑いので最後はプール内での撮影も!
この写真のプール手前側が深さ70センチくらいの子供用の深さで、
新郎新婦様が立っている壁の向こう側が大人用プールで結構深くて150センチ~180センチあります。
このプールは滞在中24時間完全貸し切りですので、深夜にひと泳ぎ!なんてこともできちゃいます。他のお客様と会うことも共有するスペースもなく自由にできるところが貸し切りヴィラのいいところですね。
豪華大規模ホテルもいいですが、せっかくバリ島に来るなら、ほかでは味わえないこのようなプライベートヴィラ滞在もおすすめです!
今年もあと2か月ですね!ウェディング業界では今の時期、来年の夏~秋の相談や申し込みがこれからピークを迎えます。もう来年の秋のことを打ち合わせしておりますので、この業界にいるといつも1年先のことを考えながら動いているので、予めいろんなことを想定したり予測を立てながら動く力が自然とついたりします。
さて、この度のお二人はゲスト6名様での計8名でカサブランカスイートヴィラにお越し下さいました。新郎新婦様はガルーダインドネシア航空の直行便で、ゲストの皆様はフィリピン航空の経由便を利用してバリ島までおいでいただきました。フィリピン航空さんの場合、深夜の26時頃の到着になるのですが、もちろん空港でカサブランカのスタッフがお出迎えに参ります。発着便もほとんどないこの時間、空港のお店はすべてクローズしておりガランとした雰囲気でちょっと不安に感じてしまうお客様もおられますが、スタッフと出口で出会うと、皆さま一瞬で笑顔になってくださいます。安心して下さるのでしょうか。深夜に待機する甲斐があります!
そして、挙式当日はというと・・・・
ヴィラ挙式ということで、朝からお部屋でお支度開始。天候にも恵まれりリラックスしてご準備いただけたようです。
新婦様が日本から、手作りの造花のブーケ&ブートニア、およびリングピロー、ウェディングツリー付きの結婚証書をお持ち込み下さいました(なおパッケージにも標準装備でこれらのものは付属しておりますが、お持ち込み品に差し替えも可能なんです)
それがこちら。
心を込めた手作り品は一生の思い出として今後ご自宅に飾っておいても
素敵ですよね!
こんな気持ちを込めた品々に囲まれながらのバリ島挙式もおすすめですよ!
こうやって綺麗なお写真に一生残しておけるのもいいですよね。
さて、ご参加の方も着席され、そしてお写真参加の方もおられながら、、、
いよいよ挙式のスタートです。
ご入場し、祭壇へ進みます。
向かい合い、そして愛を誓います。
次にそれぞれの指に指輪の交換を・・・・
誓いのKISSの後は盛大な拍手でお二人とも少し照れておられるようでした!
続きは次回のブログで!
前回の続きです。
愛を誓い、
そして指輪の交換と誓いのKISS・・・・・
その後は、結婚証書への署名へと続きます。
今回はゲストのご代表の方にも共同署名をしていただきました。
無事、めでたくお二人は夫婦としての絆が結ばれました。
そしてこの後、ゲストからおひとりおひとり、一言メッセージの
お時間をもうけさせていただいたのですが、これが、涙涙の時間となりました。
ゲストも新郎新婦様もハンカチが手放せません。スタッフの中にはもらい泣きする子も・・・
そして、今回は、お二人のリクエストにより、ゲストコメントの後に、
お返しとして新郎新婦様からもお手紙を読む時間をお作りしました。
新郎からご家族へ、
そして新婦からご家族へ、心温まる感謝の手紙が読まれました。とても素敵でした。
こんな風に式の内容を自由にアレンジも、当カサブランカなら可能です。
そして最後はフラワーシャワーでご退場。
無事お式の終了です。このあとはお写真タイム。集合写真を撮ったりガーデンやプールでイメージカットを撮ったり。少々暑い中ではありましたがお二人とも終始笑顔で楽しんで下さいました。
バリ島はまもなく雨季を迎えますが、本格的に雨が降るのは12月下旬~2月までです。3月に入るとまた乾期に向かって良いお天気が続き始めますので、もしバリ島挙式をお考えで天気のことが心配な方は、3月~12月中旬を検討されると、雨に降られる心配はかなり低くなりますよ!
ここのところ日本は台風が多く、ガーデンウェディングなどを企画している国内結婚式場さんは天候が不安定で、厳しい日々が続いておりますよね。心が痛みます。
不思議なことに、バリ島は1年を通して災害がなく、島人に理由を聞くと「私たちが毎日お祈りを欠かさないから」との返答が返ってきます。毎日いたるところで祈りを捧げる光景が見られるバリ島。神々の国バリ島と言われる所以かもしれません。
この度のお二人は山口県からわざわざお越しくださいました。
事前の国内打ち合わせも、スタッフが山口まで出張にて対応させていただいたんですよ!対面相談ができないと不安という方もご安心くださいね。北海道から九州まで対応しております。
さて、参列者のゲストの皆様も、この度の挙式旅行に参加できることを大変楽しみにしておられたそうです。
当日も天候に恵まれよい挙式日和となりました。
ヴィラ1階の会場スペースでは朝から花屋さんや音響が続々とやってきて会場セッティングを行っていきます。
新婦様は、このたび手作りの、鳥の巣をイメージしたリングピローをお持ち込み。
ナチュラルでオーガニックな雰囲気のバリ島ウェディングにぴったり。
お部屋では、新郎新婦様のお支度が和気あいあいとしながら進んでいました。とても仲の良い素敵なお二人で終始笑いあいながら、楽しいお支度時間となりました。
新郎様の半そで短パン、麦わら帽子のご衣裳が、南国ウェディングらしさをより一層引き立てます。
ご入場の前にお部屋にて少し前撮りを。後ろのトレーンが華やかな、とっても素敵なドレスです。
フラワーガールちゃん達もスタンバイOK!
いざ、ご入場です。
少々緊張の面持ちで祭壇に並ぶお二人。
ゲストも温かく見守ります。
いよいよ式の始まりです。
続きは次回のブログで・・・・